スタッフブログ
2024.04.30
2024年ゴールデンウィーク
新緑が気持ちいい季節になりました(少々暑いですが…)。
ゴールデンウィークに突入。
今年もホタルイカを食べに富山県に行きます!
趣味という程でもないのですが、御朱印帳と城印帳を持っていて、
今回の旅では滋賀県の石山寺と富山県の丸岡城に立ち寄る予定です。
石山寺は現在NHKで放送されている大河ドラマ「光る君へ」の紫式部ゆかりのお寺で、
関連の展示会も開催されてるようでとても楽しみです♪
2024.04.08
レーザープリンター用ラベル印刷プログラム
レーザープリンターラベル用の印刷プログラムがうまくダウンロード出来ないという問い合わせがあり、
お話を詳しく伺ったところ、管理者でないPCだったのでダウンロード出来ないということでした。
お困りのご様子でしたので、レーザープリンター用ラベルの大きさに合わせた枠をエクセルで設定して、
印刷していただけるよう、簡易的なエクセルシートを作成し、提供しました。
今回のお客様のように、管理者でないPCや、OSの関係でうまく動かない等、お困りのお客様が他にもいるかも知れないと思い、問い合わせフォームからご連絡いただいた方には、エクセルシートを提供しようと思います。
もしもお困りの方は、よろしければお問い合わせ下さい。
尚、2210 三段ラベル や 2216 二段ラベル は、手書き用ですので、プリンター対応ではありませんので、
プリンターで印字したい場合は、レーザープリンター用ラベルのご使用を推奨します。
2024.03.14
漫画のススメ
今日は私の最近ハマっていることをご紹介したいと思います。
それは、漫画です!!
元々は超がつくほどの漫画好きで、小学生時代なんて校内の部活動で「漫画部」に入っていたほど
祖父母にお小遣いの代わりに月刊誌を買ってもらっていたこともあり、
小・中学生時代は暇さえあれば漫画を読みまくり、絵を真似して女の子の顔を書きまくる日々でした
高校生以降は漫画より読書の方が多かったので長らく遠ざかっていましたが、
子どもも小学生になり落ち着いてきたのもあって、ここ1年ほどでまた読みだしています
最初は携帯のアプリで読んでいたのですが、やっぱり紙で読むのが好きなので、
図書館のホームページで検索してみたところ、意外と蔵書がたくさん!!
私が小学生の頃も漫画は図書館に置いてありましたが、当時は棚にある本の中から選ぶだけで、
司書の方に聞いたり館内のパソコンで検索をかけたりすることは思いつきませんでした。
大人になった今は時代が進んで、個人がホームページから検索して予約でき、図書館から確保の案内までくるようになっています。とても便利ですよね。
娘は私以上の本好きなのですが、小学生向けの漫画を勧めてみたところ、見事にハマってしまいました
親子で図書館で借りて、仕事や家事の(子どもたちは宿題と片付けの)隙間時間に漫画を読んでいる今日この頃です。。。
読書はあんまり…という方も、漫画、オススメです
(最近読んで良かったのは、「青に、ふれる。」「ハイキュー!!」です!)
2024.02.29
罹患
二度目のコロナに罹患しました。
年齢のせいか、1年半前にかかった時よりも、かなり辛かったです。
皆様にはご迷惑をお掛けしました。
5類になったことで、すっかり油断していたコロナ対策。
今一度気を引き締めないとと実感しました。
2024.01.30
美味しいもの探訪
今月始め、友人とランチへ行ってきました。
お店が土佐料理をメインにしたとこで、ものすごく鰹のたたきが美味しかったです。
どの魚でも鮮度が大事ですが、新鮮で臭みがなく藁焼きの風味が香ばしく完璧でした。
以前、高知へ旅行したときに食べた鰹のたたきを彷彿とさせるものでした。
(まぁ、土佐料理のお店なんですが…)
実家にいたとき、母親が新鮮な鰹が手に入ったら、たたきにして食卓に出してくれていたのを思い出します。
しばらく会っていないので、久しぶりに母親の顔が見たくなりました。
〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町1-11-30-1C
近鉄けいはんな線(地下鉄中央線と合流)新石切駅 北東 徒歩1分
阪神高速東大阪線水走(みずはい)出口より約400m