スタッフブログ

2025.03.21

春といえば?

 私には面白い友達がいます。

最近のおすすめの本や映画を通販番組のように愉快なメッセージで送って紹介してくれます。
今回も本のプレゼンが楽しかったのでご紹介します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
それは原因を紐解いたとしても打ち勝てない、人類とアレルギー物質との終わりなき戦い
「花粉症と人類」(岩波書店/小塩 海平 著)

「花粉症」
それは原因で罹患する仕組みは知っていても、どのような歴史をたどってきたか皆知らない不治の病

古くは紀元前バビロニアのシュメール人の鼻アレルギーに苦しんだ記録に始まり、古代中国でも春になると鼻水鼻づまりの症状、イギリスでも稲わらを扱っている農家の間で鼻風邪によく似た原因不明の病気が流行った。
石器時代にもすでに存在が示唆されている痕跡すらある。
それが「花粉症」

そんな強大な敵に対し勝てないながらも先人たちが数万年にわたってどのように善戦してきたかを明るい筆致で示し、私たちもまだまだこれからだと思える希望に満ちた一冊です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(この本を読むことで花粉症が緩和されるということはありません)
という注意書きがありつつ、いつも以上に熱のこもったプレゼンに確かにそのアプローチで理解しようと思ったことはなかったと感心しました。
まさに花粉症の私。鼻水をすすりながら読んでみようかなと思っています。

会社情報

〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町1-11-30-1C

  • 電車の場合
    近鉄けいはんな線(地下鉄中央線と合流)新石切駅 北東 徒歩1分
  • お車の場合
    阪神高速東大阪線水走(みずはい)出口より約400m

最近のエントリー

ページトップへ